建設業許可要件 /会社が整えなければならない体制

社会保険に加入していること。

証明するには領収書のコピーが必要

・健康保険   5人未満の個人事業主は加入任意

・厚生年金   5人未満の個人事業主は加入任意

・雇用保険   法人:従業員がいたら義務

             5人未満の個人事業主:家族以外の従業員がいたら義務

経営業務体制が整っていること

イ①役員として5年以上の建設業の経管経験を有する者

イ②権限の委任を受け準ずる地位として5年以上の建設業経管経験を有する

イ③準ずる地位として6年以上の建設業経管を補佐する業務経験を有する

ロ①建設業役員経験2年以上で、役員に次ぐ職制上の地位で財務管理・労務管理・業務運営の経験を通算3年以上有する者

ロ②建設業の役員経験が2年以上あり、それ以外の業種の役員経験を3年以上有する者

補佐者 上記ロ①②に加え、申請会社において、建設業の財務管理・労務管理・業務運営の経験を5年以上有し、常勤役員を補佐する者(一人三役も可)

経験証明書類

過去の役職を確認

法人:登記簿謄本(履歴事項全部証明書・閉鎖事項証明書)

個人事業主:確定申告の控  7年間税務署でも保管、但し本人申請

令3使用人:建設業許可申請書や変更届の副本

過去の経験を確認

契約書・注文書  紙ベースでない場合は入金確認資料も必要

請求書・注文書控+入金確認資料

建設業許可を有していた期間は省略可、許可番号がわかる資料添付

但し、東京都は決算書が出ていなければ認められない

過去の役職を確認する資料

組織図

人事発令書・取締役会議事録

業務分掌規程

執行役員規定

個人事業主の補助経験は使用者の確定申告書(但し他の従業員より給与が高いこと)

【常勤役員等】

建設業法人役員として2年以上在籍  登記簿謄本

権限の委任を受けた執行役員        他の役職を確認する資料に同じ

役員に次ぐ職制上の地位            要件の5年から2年以上の在籍期間を差し引いた期間

【直接補佐者】

過去の役職を確認する資料  役員直下でなくて良いが直近は直下であること

5年以上の財務管理・労務管理・業務運営の確認資料と同じ

財務許可要件

一般建設業

下記いずれか

  • 自己資本500万以上(新規申請)
  • 資金調達能力500万以上(新規申請)
  • 直前5年間許可を受けて営業してきた実績

特定建設業

 下記全て

  • 欠損比率が20%以下
  • 流動比率が75%以上
  • 資本金2000万以上
  • 自己資本4000万以上